最近注目を集めている「ゲストハウス」という宿泊施設
みなさん、「ゲストハウス」というものをご存知ですか?
ウィキペディアによれば
- 1.来客の宿泊のために、母屋とは別に用意された建物
- 2.迎賓館(The Guesthouse) 訪問者のための宿泊施設
- 3.安価な簡易宿泊施設。簡易宿所、B&Bの類。(簡易宿所型ゲストハウス)
- 4.コミュニティ空間のある多国籍賃貸住居。(シェア住居型ゲストハウス)
- 5.1日1,2件の挙式を行う小型の邸宅型結婚式・披露宴会場。(結婚式場型ゲストハウス)
と、5つほどの種類があり、単語として使われるときは「3.安価な簡易宿泊施設」の意味で使われることが多く、
- 「リビングなどの共同場所で他の旅行者と交流が出来る」
- 「キッチン、トイレ、シャワールームなど共同で使用」
- 「ドミトリー(相部屋)がある」
などが特徴となっています。
同じようなコンセプトの施設として「ユースホステル」があります。
こちらは見たこと・聞いたことがある方もおられるのではないでしょうか。
さて、そんなゲストハウスという施設が萩にもできているのです。
2013年10月にオープンした施設で、当時は萩市どころか山口県で唯一のゲストハウスでした。
現在では萩に2つ目のゲストハウスができていますので、いずれそちらもご紹介したいと思います。
古い4階建てのビルをリノベーションによって生まれ変わらせた建物。
1、2階はカフェスペースとなっていて、宿泊客以外でも利用可能です。
旅行客と地元の人とで言葉を交わしながら、地元のおいしい飲み物で一杯。
素敵ですね。
ドミトリー(寄宿舎、寮)の名前の通り、学校の寮のような部屋になっていますね。
予約もできる、公式サイトはこちら⇒http://guesthouse-ruco.com/