一的般にガードレールの色は白色ですが山口県内のガードレールは黄色です。
1963 年山口国体が開催される際に、ガードレールを山口県の県花(夏みかん)色に塗り替えられました。
しかし、萩市中心部のガードレールは茶色になっています。
萩市景観条例により萩市の古い町並みになじむ色として茶色が選ばれました。
萩市立図書館に設置されている自動販売機。
茶色い自動販売機が設置され始めの頃は衝撃でした。
塗装前のサビ止め状態のまま設置されているのかと驚きました。
信号待ちで止まっていた時にふと、違和感を感じた信号機。
昨日までは普通の信号機がいつの間にか茶色に….
今では、すっかりと日常の風景に溶け込んでいます。
萩市へお出かけの際は、探してみてはいかがでしょうか?