いろんなお店で、萩の冬を楽しもう!「冬のぶらり萩あるきパスポート」
旬の味覚や温泉を楽しめるキャンペーン開催! 出典:http://plaza.rakuten.co.jp 注:画像は去年の内容です。内容は変更される可能性があります。 期間:2015年1月10日(土)~3月31日(火) 場 …
世界的ピアニストの演奏を萩で!リサイタル開催
まちの音楽劇場No.6 世界的ピアニスト杉谷昭子 ピアノリサイタル ~子供たちへのメッセージ 杉谷昭子先生と夢の共演~ 年の瀬もせまったこの季節、各地で様々なイベントが催されますね。 クリスマスイブの前日、12月23日( …
【山口県立萩美術館・浦上記念館】2015 アート年賀状大募集!
今年も残りわずかとなりました。 年賀状の準備はされていますか? 年賀状といえばパソコンで作ったり、印刷会社に頼む方も多いと思います。 でも、たまには手作りの年賀状を書いてみませんか? そこで現在、山口県立萩美術館・浦上記 …
幕末・維新ファン注目!第2回「萩・幕末維新検定」開催!!
高杉晋作が愛し、自分の変名や息子の幼名にも使った花は? 平成30年(2018年)に「明治維新150年」の節目を迎えます。 そこで、記念行事の一環として「第2回 萩・幕末維新検定」が実施されます。
萩駅前ロータリーを鮮やかに!「萩イルミネフェスタ」
期間:2014年12月13日(土)~ 2015年1月7日(水) 場所:萩市椿濁渕3611(JR萩駅舎周辺) 国の登録有形文化財「萩駅舎」前においてイルミネーションの点灯 出典:http://burarihagi.sblo …
約300年に渡って語り継がれている和船競漕「おしくらごう」
萩市玉江浦地区で行われる伝統の和船競漕「おしくらごう」では、ねじりはちまき・下帯姿の若者が掛け声をあわせて櫓をこぎ、白熱したレースを繰り広げられます。 出典:http://www.pref.yamaguchi.lg.jp
子どもの健やかな成長を願う「全国凧揚げ大会 in 見島」
鬼楊子を揚げて子供の成長を願う 出典:http://www.pref.yamaguchi.lg.jp 萩市の沖合にある見島では、長男が生まれた年末に、親戚縁者が集まり子供の健やかな成長を願って大凧を作り、揚げる風習があり …
萩博物館で花燃ゆ大河館「兄松陰と妹文」特設展示会開催中
イベント概要 2015年大河ドラマ「花燃ゆ」が放映されます。これにちなんで萩博物館で「兄松陰と妹文」と言うテーマで期間限定特設展示会を開催しています。 吉田松陰や杉文(後の楫取 美和子)の書いた手紙や杉家から寄贈され …
花燃ゆ大河ドラマ館「文と萩物語」、花燃ゆはこうして出来上がった
ドラマの撮影でも使用された旧明倫小学校の体育館にて花燃ゆ大河ドラマ館「文と萩物語」が開催されます。 内容は、大型スクリーンでの映像資料やドラマ中の杉家を再現したコナーなどが予定されていて、歴史ファン、ドラマファンとも …
お宝発見!?浜崎伝建おたから博物館
今年で17回目になる「浜崎伝建おたから博物館」 江戸時代に港を中心として栄えた萩城下町、重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている「浜崎地区」では、伝統的な建造物や各家々に代々伝わる「お宝」を公開するイベントが行われて …