長さ4.05m、幅員3.15mの太鼓橋は、花崗岩で造られており、万歳橋と呼ばれていました。藩校明倫館の遺構を移築したものです。
中国風のデザインを施した太鼓橋
寛永2年(1849) 江向の地に新築された明倫館には、多くの藩校と同じように聖廟の前に水を巡らして、その中央に石橋が架けてあった。
この池は藩校によっては半円形のものもあるが、明倫館は半矩形であった。
Info
名前 | 明倫館遺構万歳橋 |
---|---|
住所 | 萩市堀内(萩城跡指月公園内) |
営業時間 |
4~10月/8:00~18:30 11~2月/8:30~16:30 3月/8:30~18:00 (萩城跡指月公園) |
料金 | 大人210円、小人100円(萩城跡指月公園の入園料金) |
休日 | 無休 |
駐車場 | 萩市指月第一駐車場(普通車51台(310円)、大型2台(1,030円)) |
電話番号 | 0838-25-3139 (萩市観光課) |
URL | ー |
出典:萩市観光協会