萩城の石垣築造に際して、五郎太石(石垣の間に詰める石)が盗まれるという紛争が益田元祥と熊谷元直、天野元信の間で始まり、石垣築造工事が2ヶ月以上も遅延し、毛利輝元は、非は熊谷、天野両氏にありとして、一族11人を討ち滅ぼしました。
これを五郎太石事件といい、この事件は熊谷、天野両氏がキリシタン信者であったため、この事件を口実に誅伐されたものといわれています。
当時の悲惨な状況を今に伝える
宣教師ビリオンによって建てられた熊谷、天野らの殉教碑と、明治初年に萩へお預けになった長崎浦上村のキリシタン信徒が眠る墓が並び、当時の悲惨な状況を今に伝えています。
Info
名前 | 萩キリシタン殉教者記念公園 |
---|---|
住所 | 萩市堀内 |
営業時間 | ー |
料金 | 無料 |
休日 | 無休 |
駐車場 | ー |
電話番号 | 0838-25-3139 (萩市観光課) |
URL | ー |
出典:萩市観光協会