松下村塾の創立者であり、吉田松陰の叔父である玉木文之進は、文化7年(1810)萩藩士杉七兵衛の三男として生まれ、11歳のときに玉木十右衛門の後を継ぐ。
天保13年(1842)松下村塾を開き多くの子弟を教育した。
松陰先生が10歳で藩校明倫館の助教授となったときの後見人でもある。
松下村塾の創立者であり松陰の叔父である玉木文之進の旧宅
性格は謹厳、剛直、明治9年(1876)の秋、前原一誠の起こした萩の乱を阻止出来ず、養嗣子(乃木大将の実弟)正誼をはじめ門弟が多く参加したことから「自己の教育責任を、一死以ってこれを償ふ」と言い、自刃した。享年66歳。
Info
名前 | 玉木文之進旧宅 |
---|---|
住所 | 萩市椿東1584-1 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 無料 |
休日 | 無休 |
駐車場 | 駐車場あり(大型車駐車不可) |
電話番号 | 0838-25-3139 (萩市観光課) |
URL | ー |
出典:萩市観光協会